経済産業省、タイ工業省工場局によるセミナー「Online Seminar Smart Industrial Safety (Utilization of AI/IoTs)」に協力しました。
経済産業省、タイ工業省工場局による「Smart Industrial Safety Digital Catalog」の制作に協力しました。
Online Seminar on Digital Technology for Process Industry 開催のお知らせ
コンソーシアムが正式に発足しました。
日-タイ スマート保安コンソーシアム(英文名:Thailand – Japan Smart Industrial Safety Consortium / 略称TJ-SISC)は、日タイ両国の産学官が連携して、スマート保安に関するビジネス交流・技術連携の促進、人材育成、関連技術や制度設計の研究等を推進し、もって日タイ両国を中心とした国々の保安力向上に資するとともに、関連ビジネスの拡大・産学連携の促進、会員企業の事業活動を支援することを目的にに2021年6月に設立されました。
2018年に経済産業省とタイ工業省との間で締結した「スマート保安に関する協力覚書」 に基づき、日本企業はタイ企業のスマート保安化のため技術支援や人材育成を進めてきました。
本コンソーシアムは、タイを中心としたアジア諸国の産業保安レベルの向上と日本企業が保有する関連技術の普及促進に向けた活動を進めます。
運営組織として日本側事務局は一般社団法人日本能率協会が、タイ側事務局は泰日経済技術促進協会が努め、両団体がハブとなり両国の産学官連携を促進します。
日タイ スマート保安コンソーシアム
(日本)事務局
一般社団法人日本能率協会 産業振興センター内
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
電話:03-3434-1988
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
JR東京駅 よりタクシーで約20分
JR浜松町駅 よりタクシーで約5分
泰日経済技術
振興協会
チュラロンコン大学
工学部
タイ化学工学会
一般社団法人
日本能率協会
本コンソーシアムは日本―タイ両国の産学官組織による協力運営によって活動して参ります。
人材育成・教育プログラムの
開発・提供
企業のアセスメント指標の策定
およびコンサルティングの提供
ビジネス交流・
技術交流会の開催
「Maintenance & Resilience Asia」での
展示・セミナーを中心とした
年次イベントの開催
ホームページ開設やセミナーの開催など
各種情報提供
データ標準やオープンデータ化、
共通プラットフォーム構築の検討
関連制度設計の
検討や政策提言
日タイ連携を
基盤とした海外展開
その他、保安力の
維持・向上に資する
と認められるもの
日本側(会社名50音順)
会 長 | 三宅 淳巳横浜国立大学 上席特別教授 |
---|---|
副会長 | 山下 善之東京農工大学 工学部 教授 |
井川 玄千代田化工建設株式会社 フロンティアビジネス本部 参与 |
|
幹 事 | 久津間 康博アズビル株式会社 アドバンスオートメーションカンパニー SSマーケティング部 商品企画グループマネジャー |
相馬 知也株式会社Argopilot 代表取締役社長 |
|
山口 直樹東芝デジタルソリューションズ株式会社 デジタル&コンサルティングビジネスユニット 統括責任者 |
|
大内 寛士東洋エンジニアリング株式会社 営業統括本部 カーボンニュートラル本部 バリューチェーン事業投資推進部 アシスタントマネージャー |
|
平岡 潤一郎日揮グローバル株式会社 プロジェクトオペレーションズ本部 スタートアップ&オペレーションサービス部 O&Mグループ グループマネージャー |
|
氏家 健日本電気株式会社 バイオメトリクス・ビジョンAI統括部 プロフェッショナル |
|
須長 祐悟富士電機株式会社 インダストリー事業本部 フィールドサービス統括部 事業企画部 主席 |
|
梅北 泰輔三浦工業株式会社 未来創造統括部 統括部長 |
|
須田 貴保子横河電機株式会社 渉外部 担当部長 |
|
守田 義昭株式会社日本能率協会コンサルティング TPMコンサルティング事業本部 取締役 本部長 |
|
小宮 太郎一般社団法人日本能率協会 専務理事 |
|
オブザーバー | 森 理人経済産業省 大臣官房産業保安・安全グループ 産業保安企画室 高圧ガス保安室 室長補佐 |
若倉 正英特定非営利活動法人保安力向上センター 常務理事 |
|
キッティパン バンイーカン在東京タイ王国大使館 工業部 公使参事官 |
タイ側
代 表 | Supot Teachavorasinskunチュラロンコン大学 工学部長 |
---|---|
Mr. Surachate Chalothornタイ化学工学会 会長 |
|
Surapant Meknavin泰日経済技術振興協会(TPA) 会長 |
|
幹 事 | Tawatchai Charinpanitkulチュラロンコン大学 工学部 化学工学科 学術連携・学部長補佐 |
Visoot Duenkwangタイ化学工学会 プロセス安全 技術部 リーダ ー |
|
Supoj Chinveeraphan泰日経済技術振興協会(TPA) 事務局長 |
2018年6月 |
経済産業省とタイ工業省との間で「スマート保安に関する協力覚書」を締結 |
---|---|
2019年9月 |
一般社団法人日本能率協会がタイ工業省・共催、経済産業省・後援のもとASEAN域内初となるプラントメンテナンスに関する専門展示会「Maintenance & Resilience ASIA 2019」をバンコク・国際展示場にて初開催 |
2020年2月 |
経済産業省 主催で東京にて開催した「日-タイ スマート保安シンポジウム2020」において、横浜国立大学 三宅教授(本コンソーシアム会長)、東京農工大学 山下教授(本コンソーシアム 副会長)、チュラロンコン大学工学部 タワチャイ教授、タイ化学工学会、プロセス安全技術部 ヴィソット氏の連名により「スマート保安に関する日-タイ連携専門家連携の覚書」を締結。 |
2020年7月 |
当コンソーシアム 会長 三宅 淳巳氏を委員長とする「日タイ スマート保安コンソーシアム設立準備委員会」がスタート |
2021年2月 |
経済産業省・タイ工業省立会いのもと「日タイスマート保安コンソーシアム(仮称)設立に関する協力覚書」に日本能率協会(JMA)、泰日経済技術振興協会(TPA)、チュラロンコン大学工学部、タイ化学工学会(TIChE)との間で署名し、2021年度のコンソーシアム設立とJMA内に日本側事務局、TPA内にタイ側事務局を設置する旨、合意。 |
2021年6月 | 「日タイスマート保安コンソーシアム」正式設立。 |
「規約」のダウンロードはこちらから
当コンソーシアムの規約を公開しています。入会の際など必ずご確認ください。
製造現場で適切にデータを扱えるオペレーターやエンジニアを育成します。
日本型の産業保安の良い点を組み込み、現場オペレーションの知見をふまえたデジタル技術・データ活用方法を検討します。
データそのものを扱うデータサイエンティストと現場のエンジニアとのスムーズな連携の実現を目指します。
日本とタイを中心とするASEAN諸国の学術経験者、民間の保全エンジニア・関連技術者が交流する実践的な技術交流会を定期開催する予定です。
(一社)日本能率協会がチュラロンコン大学工学部、タイ化学工学会、泰日経済技術振興協会と連携してタイ・バンコクで開催するプラント・インフラ維持・管理のための専門展示会「Maintenance & Resilience ASIA」での展示・セミナーを実施します。
タイ側の教育機関・産業団体と連携して、ホームページやセミナー等を中心に各種情報提供を行ってまいります。
会員種別により以下の会員特典を得ることができます。
会員の特典 | 正会員 | 学術・行政会員 | 賛助会員 |
---|---|---|---|
各コンソーシアム活動への参加 | ○ | ○ | ○ |
会員ページへの情報掲載 | ○ | ○ | ○ |
関連情報の共有・メルマガ配信 | ○ | ○ | ○ |
部会活動の立上げ・主査としての活動 | ○ | ○ | × |
幹事会メンバーへの選出 | ○ | ○ | × |
総会への参加・議決権 | ○ | × | × |
各種有料イベント実施時の参加料の割引 | ○ | × | × |
イベントのスポンサー料・出展料等の割引 | ○ | × | × |
規約に同意の上、以下の入会申込書を会社案内など事業内容が分かる書類を添えて事務局に送付ください。
幹事会による承認をもって正式な入会となります。